![]() |
皆様、大変お待たせいたしました〜!!! ラジャアンパットクルーズツアーの写真をアップいたしますね〜\(^-^)/ すべては載せきれないのでセレクションですが、 少しでも雰囲気が伝わると嬉しいです♪ ![]() ブラックマンタさま よ〜くみると、お目目の右側にコガネシマアジの赤ちゃんがくっついてまーす♪ |
![]() 見渡す限りのユメウメイロ♪ 魚で前が見えなーい!! |
![]() 大好きな桟橋の下〜\(^-^)/ お魚から光が差し込んでます! |
![]() イエローリボンスィートリップスにたまーに違う子が混じってますね(^_-)-☆ |
![]() 日本ではまずお目にかかれないイナズマヤッコもあちこちにいました! |
![]() 可愛い可愛いウォーキングシャークさんにも会えました〜(^.^) |
![]() 大好きなツバメウオ&アカククリ達にロックオンのOちゃんでした〜! |
![]() サンゴにはえもの、生き物が全部元気いっぱいです!! |
![]() どこまでも果てしなくサンゴ・サンゴ・サンゴ〜!!! |
![]() カーペットシャークにも会えました! ブサイク&可愛い〜(#^.^#) |
![]() エダサンゴにテーブルサンゴにとにかくサンゴの種類が多い〜っ!! |
![]() 可愛いカニハゼさん ピョコピョコ動く姿がほんとにキュート♪ |
![]() ナイトダイビングでは、いろんなイカさんに会えました! |
![]() ナイトは、ミノカサゴ系やカサゴ系が続々登場〜(^.^) |
![]() 本当に夢のような世界がどこまでも広がる奇跡の海です!! |
![]() はえものシリーズ♪ とにかく色とりどりの海の中なんです! |
![]() ソフトコーラルにホヤにetc とにかく壁という壁&地面という地面が色とりどり〜♪ |
![]() メギスの仲間 スプレンディッドテーバック 日本だと地味な印象のメギスがインドネシアだとカラフルになって人気者なんです! |
![]() 本当に多種多様なサンゴ!!! |
![]() ホヤもとにかくカラフル〜\(^-^)/ |
![]() ナイトで出会ったキリンミノの赤ちゃんはスッケスケでした(#^.^#) |
![]() ![]() 栄養の豊富さを物語る巨大なウミウチワ〜♪ |
![]() ナイトで出会ったウミテングちゃん なんだか串本と同じ生き物がいて嬉しかったです♪ |
![]() まるで水の存在がない〜! |
![]() びっしりと果てしなく広がる枝サンゴの群生に とんでもない数のスズメダイの群れ・群れ・群れ〜っ\(^-^)/ |
![]() こちらも可愛いテールスポットブレニーのおちびちゃん♪ タテジマヘビギンポとのサイズ感で赤ちゃん感わかるかな〜? |
![]() とにかくすべての景色が被写体になっちゃう! 恐るべし海、ラジャアンパットなのです! |
![]() ナイトででてくる謎の赤ちゃん! ちっちゃすぎて、何の幼魚かはわからないのですが、めっちゃ可愛い♪ |
![]() ピグミーシーホースも3種類出会いました! |
![]() センターのロウニンアジ! よーく見ると、銛の先が刺さったまま颯爽と泳いでました! さすがです(^-^) |
![]() ナイトで出会ったキビナゴシャワーも凄かった!!! |
![]() ドロッドロの砂地のハゼ巡りも楽しかったですね〜(^.^) |
![]() ニシキテグリのインドネシア版 ピクチャードラゴネットも可愛かったです(^^♪ |
![]() カクレクマノミの赤ちゃんもラブリーすぎでしたね〜! |
![]() 大物も普通にやってくる恐るべし海です! |
![]() ラジャアンパットを代表するポイント パッセージの光のシャワー! 何度も行きたい! |
![]() 夜は毎日ナイトダイビングがあったので、 ナイトが終わってからが毎日の飲み会タイムでした\(^-^)/ |
そして〜HATIKU号はとにかくご飯が美味しい♪ 連日食べ過ぎてしまう位に食べやすい味付け&お野菜もいっぱいで 普段小食のレディースメンバーですらお代わりしたり、 「あとで食べるから置いといて〜」と夜まで置いといてもらったりしてました(^-^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() O様お手製のインドネシアMAP!! こういう旅までの準備も含めて楽しいんですよね〜o(^o^)o |
![]() |
![]() いつかまたこの地を訪れましょう!! |
Copyright (C) Dive Shop RED ORCA All Rights Reserved